SSブログ

その場所は安全か!?地名から読む災害の痕 [地震・火山]






「南関東でマグニチュード(M)7程度の地震が30年以内に発生する確率は従来の70%を据え置いた。」

先般、東大地震研による“4年以内に70%”という予測を受けてのものです。
ただ、“関東南部では120年間にマグニチュード7クラスの地震が5回起きている”ということに留意を、とのこと。

みなさん感じているでしょうが、最近は本当に地震が多い。
p01.jpg
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/12feb/p01.jpg

先月だけで、マグニチュード4以上の地震でもこれだけあり、やはりまだまだ注意が必要そうです。


このブログでも以前紹介しましたが、最近、地名というアプローチで地震や津波などの災害を知る、という本をよく見かけます。

古くからある地名は、まさに情報の宝庫。
嵐で水がたまりやすい場所はそのような地名がつきますし、崩れやすい地域には“崩壊地名”がつくわけですが、では一目みて気がつけるほどわかりやすいのか、というとそうでもない。
地名から情報を得るためには、それなりの経験とコツと知識が必要そうです。


この地名が危ない (幻冬舎新書)

この地名が危ない (幻冬舎新書)

  • 作者: 楠原 佑介
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2011/12/22
  • メディア: 新書



地名に隠された「東京津波」 (講談社プラスアルファ新書)

地名に隠された「東京津波」 (講談社プラスアルファ新書)

  • 作者: 谷川 彰英
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2012/01/20
  • メディア: 新書





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。